fc2ブログ

🌸プラムブリーズ🌸Plum Breeze

森と清流に囲まれて自然に呼吸が深くなる☺。Living with Joy, Yoga, Meditation, Access Bars®, EM, etc. somewhat spritual.

アクセスバーズ®プラクティショナー養成講座のお知らせ☆

2017
02
◎こちらの日は終了いたしましたが、ご希望の日に開催可能です。お問合せお待ちしております(^-^)/。

講座のリクエストがありましたので、急きょ開催することになりました。

アクセスバーズ®・プラクティショナー認定 1Day講座

2017年 2月15日(水) 10時~17時半

講座参加ご希望の方は、テキスト等準備の都合上、2月12日(日)までにご予約ください。


アクセスバーズは、脳や身体に溜まった古いエネルギーを、ダイナミックに解放していく手法です。軽いタッチで、頭部の32ポイントに触れていくだけで、過去の不要なファイルが、電磁気的に放電され、消去されていきます。こだわりや思い込みによる、繰り返しの行動や感情がリセットされ、人生が、とても軽やかになっていきます。マッサージやツボ押しのように圧をかけることはありません。また、ポイントも、従来のツボや反射区とは、まったくちがう箇所です。ですが、上手なマッサージを受けたような心地よさがあります。

くわしくは、アクセスバーズ説明の動画をご覧ください。→こちら

1日の講座で、アクセスバーズの施術ができるようになります。ご家族や友人への施術だけでなく、サロンの新メニューに加えることもできるので、プロのセラピストにもおすすめです。ギフレシ会という交換会への参加も可能になります。手法自体は、それほど複雑ではありませんから、これから人を癒すお仕事をしていきたい方の、初めてのヒーリング・テクニックとしても、いいかもしれません。また、シンプルですが、とても奥深いので、すでにヒーリングをお仕事にされている方にも、多くの発見があることと思います。

アメリカ本部のプラクティショナー認定書、テキスト(ページ数多いです)、チャート、をお渡しします。クリアリングのマントラや人生をより素晴らしくするマントラなどもお伝えします。

ファシリテーターを目指す再受講の方も、大歓迎。

午前中は座学。午後はバーズの実技を2回づつ練習します。

今回は、参加者の希望により、お昼休みは、通常1時間くらいのところ短めにとります。外に食べに行っても、お弁当でもOK。セッションの合間には、小休憩がはいりますが、これも短めにしてトータル時間を短縮予定。

初回受講…37,000円、再受講…18,500円(日本全国共通料金)、当日スタート前に、お支払いただきます。領収書が必要な方はお申し出ください。事前に銀行振り込みを希望される方は、その旨、お知らせください。

場所は、青梅駅から徒歩すぐ。お申込み後に、くわしい道順をお知らせします。駐車場はありませんので、お車の方は、駅横の有料駐車場をご利用ください(ここは30分100円)。他いくつか周辺に有料駐車場はあります。

お問合せ・ご予約は私に直接、または→こちらへ。「○月○日のアクセスバーズ講座参加希望」と明記ください。再受講の方はその旨もお知らせください。(スマホではないので、返信に若干時間がかかるかもしれません)。

変化していくのが大好きな人、断捨離したい人、人生を変えたい人、心身をリラックスさせたい人、には、最高のツール、最高のプレゼント、になると思います。

少人数で、のんびりゆるゆると。でも、ポイントはきっちりとやります。よろしくねー(^-^)/。

おまけ。youtubeの動画に「神経科学者によるアクセスバーズのレビュー」というのがあっておもしろいです。→こちら

170131_0848~01

160904_1032~02
さらにおまけ。最近いただいたアクセスバーズの感想を。雰囲気だけのスピリチュアルじゃなくて、質実剛健に現実に役立ってる感じがとてもいいなと思います。(ところどころ省略してあります。)

アクセスバーズの効果(…?と言う言い方でいいのかな?)が、じわじわ来ている感じがします。起こったひとつの問題について、思考途中に余計なゴミがないので、すーーっと 答えが出てくる感じ。しかも、その答えが大正解だったりする。また、今まで、気づかなかったごくごく単純な真実に、はっ、と気づいたり、その気づきにより、とても明るく幸せな気持ちになったりしています。

毎年、毎年、たぶん、もう30年近く、年賀状が先様に元旦に着いたことがありませんでした。お手紙を書くこと自体は大好きなのに、何故か年賀状は大晦日の深夜になってもまだ、宛名を書いたりしている。七草を過ぎてもダラダラ書くことになり余り気分のよいものではありませんでした。ところが!昨年は、な、な、なんと、12月27日には全部書き終わり投函!きゃあ~!すごいじゃん!自分でも感激。年内になんか書き終わるわけないよ、という思い込み蟻地獄に何十年間も埋まっていたことがわかりました。

うちの大掃除はすごい…いや、すごかったんです。、いくつもある棚や引き出しのなかを全部掃除。 毎年、9月になるとカレンダーに『そろそろ大掃除!』と大きく書いてそこから年末まで大掃除の呪縛にがんじがらめにされてきました。本当に憂鬱だったのです。ところが、今年は、早々に網戸洗いを終え、あとは12月に入ってから自分がやりたいところをやれるだけやればいいんじゃん!とヒラメイタ途端、何かがぱちん!とはずれました。結局、師走に入ってから、マイペースで無理せず、疲労するまでやらず、やりたい所をやるわけですからストレスもなく、大晦日に気づいてみれば、昨年までとほぼ同じ出来具合で大掃除が完了していました。不思議。あんなに必死に、毎日スケジュールを組んで、予定通りに終わらずイヤァ~な気持ちになっていたのに。大晦日の深夜1時頃、くたくたに疲れ果てながらシンクをゴシゴシしていた自分が哀れですらあります。今年の年末が楽しみです。

最近、生活そのもの、生き方そのものから無駄なものが削ぎ落とされた感じがします。さらっ、と気持ちよく生きている感じ。さわやかです!